JCNST=1 or JCNST=3 is effective.The direction of the magnetic moment of specified alogn with an an atom.
JCNST=1 is specified when calculating convergence of elelctron state making the direction of an atomic magnetic moment restrict in non-collinear magnetism calculation.When specifying this, the direction of a magnetic moment is specified by (
,
) at the time of specification of a lower atomic position.Detailed explanation is in literature [46].Specification of
in the literature is also performed simultaneously with specification of a direction of a magnetic moment.
JCNST=1またはJCNST=3の指定が有効である。
原子に付随して磁気モーメントの方向を指定する。(項目3.9.10を参照)
ノンコリニアー磁性計算(NSPIN=4)の時に原子磁気モーメントの方向を
制限させて電子状態の収束を計算するときにJCNST=1を指定する。
これを指定するとき、下の原子位置の指定のときに磁気モーメントの方向
を(
,
)で指定する。文献[46]中に詳しい説明がある。
その文献中の
の指定も磁気モーメント方向の指定と同時に行う。
In the case of giving the magnetic field of a step function to atomic ball JCNST=3 is specified.When it is NSPIN=2,4, it is effective.
原子球にステップ関数の磁場を与える場合にJCNST=3を指定する。
NSPIN=2,4のときに、有効である。