(氏名) |
(博士号論文名) |
(授与年月) |
(論文主査) |
宮川 博夫 |
分子動力学法による液体ーガラス転移 |
1991.3 |
樋渡保秋 |
都築 玄一 |
2次元電子系の不安定性と秩序相 |
1992.3 |
木村 実 |
田中 義一 |
クラスター変分法による量子スピン系の
コヒーレント異常に関する研究 |
1992.3 |
木村 実 |
神林 奨(故人) |
過冷却液体の構造・熱物性・動的性質 |
1992.9 |
樋渡保秋 |
石飛 昌光 |
単純液体金属における電子、イオン相関 |
1993.9 |
樋渡保秋 |
松波 太郎 |
準一次元金属における弱結合ならびに
強結合電子系の相転移 |
1994.3 |
木村 実 |
村中 正 |
分子動力学シミュレーションによる
過冷却液体とガラスのβ緩和 |
1994.3 |
樋渡保秋 |
松井 淳 |
液体ーガラス転移の理論 |
1995.3 |
樋渡保秋 |
上原 健太郎 |
LAPW基底を用いた第一原理的分子動力学法
−理論MDコード開発とクラスターへの応用− |
1997.3 |
樋渡保秋 |
橋本 保 |
高圧氷の構造相転移 |
1997.3 |
樋渡保秋 |
吉田 佳正 |
細いチューブ内の高分子の構造と物性
(モンテカルロ・シミュレーション) |
1999.3 |
樋渡保秋 |
青山 高志 |
液体/アモルファス カルコゲンの構造
(分子動力学シミュレーション) |
1999.3 |
樋渡保秋 |
浦上 直人 |
高分子鎖のモンテカルロシミュレーションと
タバコモザイクウイルスの秩序相転移の研究 |
1999.3 |
高須昌子 |
下司 雅章 |
高圧下におけるカルコゲンの電子状態と
構造相転移 |
2000.3 |
樋渡保秋 |
橋本 昌人 |
量子モンテカルロ・シミュレーションによる
ランダムボゾンハバードモデルの局在化現象の研究 |
2000.3 |
高須昌子 |
恒川 直樹 |
最適化されたアンブレラ法を用いた
分子動力学シミュレーションによる
疎水性相互作用の研究 |
2002.3 |
樋渡保秋 |
野坂 誠 |
化学ゲルの構造並びに生成過程の解析 |
2002.3 |
高須昌子
(樋渡保秋) |
高嶋 一 |
非経験的分子軌道計算の大規模化と
高速化に関する研究 |
2002.9 |
樋渡保秋 |
石田 博明 |
修正原子挿入法を用いた合金形における
マルテンサイト変態の分子動力学シミュレーション |
2003.3 |
樋渡保秋 |
辻川 雅人 |
第一原理手法による表面・界面の磁気異方性とその電界変調効果に関する研究
|
2011. 3 |
小田竜樹 |
澤田 啓介 |
グラフェンナノリボンにおける磁性の第一原理計算
|
2012. 3 |
斎藤峯雄 |
小鷹 浩毅 |
ビスマス超薄膜の相対論的電子状態計算
|
2013. 3 |
斎藤峯雄 |
Alam Mohammad Shafiul |
Study of Carbon Nanomaterials Based on Density Functional Theory |
2013. 9 |
斎藤峯雄 |
林 建波 |
First-Principles Electronic-Structure Calculations of Fungtional Materials
(機能性材料の第一原理電子構造計算) |
2014. 9 |
斎藤峯雄 |
LUBIS PATRICIA HOTMA MINAR |
First-Principles Calculations of Polythiophene Dervatives
(ポリチオフェン誘電体の第一原理計算) |
2014. 9 |
斎藤峯雄 |
西田 美穂 |
遷移金属酸化物のスピン構造と物性の理論的研究
|
2015. 3 |
石井史之 |
SHOLIHUN |
First-principles calculations of vacancies in semiconductors
(半導体中原子空孔の第一原理計算) |
2015. 9 |
斎藤峯雄 |
MOH. ADHIB ULIL ABSOR |
Density-functional theory based calculations of spin-orbit interaction in ZnO
(ZnO におけるスピン軌道相互作用の密度汎関数理論に基づく計算) |
2015. 9 |
斎藤峯雄 |