next up previous contents index
Next: 1.4.6 sample.spg.sh Up: 1.4 The method of Previous: 1.4.4 sample.atp.sh


1.4.5 dispersion relation line segment(分散関係線分データ) ekdisp-line

In the case of face-centered cubic, dispersion relation line segment data is as follows.

面心立方格子の場合の分散関係線分データは、下記のようになっている。

 7
 0.0 0.5 1.0  0  W
 0.5 0.5 0.5     L
 0.5 0.5 0.5  0  L
 0.0 0.0 0.0     Gamma
 0.0 0.0 0.0  0  Gamma
 0.0 0.0 1.0     X
 0.0 0.0 1.0  0  X
 0.0 0.5 1.0     W
 0.0 0.5  1.0  0 W
 0.0 0.75 0.75   K
 0.0 1.0  1.0  1 X
 0.0 0.75 0.75   K
 0.0 0.75 0.75 0 K
 0.0 0.0  0.0    Gamma

Following the number of line segments(in the case of example, it is 7), the starting and the end point of line segments are assigned as the coordinates of the reciprocal axis of the crystal axis (it isn't the reciprocal axis of the primitive lattice axis). After describing the start point, you must assign 0 or 1. If you assign 1 after second lines, by assigning that line segments have no continuous, a designation to leave a space with a previous segment is assigned when data for GNUPLOT are generated. In above example, alphabets are written so as not to forget points of line segments. They are comments and no need for input.

線分の数(例では7)に続いて、線分の始点と終点を結晶軸の逆格子軸 (プリミティブ格子軸の逆格子軸ではない。)での座標として指定する。 始点を記述した次に、0または1を指定する。2本目以降で1を指定すると、 線分が連続ではないことを指定することになり、GNUPLOTの作図データを 描くときに前の線分とスペースを取るように指定することになる。 上記の例で、アルファベットは、線分の点を忘れないために書いてある。 コメントで読み込みには、入力データとしては必要ない。


next up previous contents index
Next: 1.4.6 sample.spg.sh Up: 1.4 The method of Previous: 1.4.4 sample.atp.sh
Copyright (C), Tatsuki Oda (oda@cphys.s.kanazawa-u.ac.jp, Kanazawa University)