Next: 9.1 補足
Up: jj-kougi
Previous: 8.1 計算実験手順
実習は5回の講義時間が当てられている。課題は、2つ用意されており、
まず課題1を実施し、次ぎに課題2を実施する。
課題1の内容を含んだレポートを提出してもらい、採点し成績の1つと
する。課題2の内容をレポート内に記述してあればその内容に応じて
加点する。(締め切り期日は未定であるが7月上旬を予定している。)
課題レポートの提出は、platex 等を用いて作成し、pdfファイルを
大学ポータルサイトから提出してもらうことになる。(実習要領参照)
- (課題1)
- バンジージャンプ運動の解析
- (課題2)
- 2粒子の分子動力学の実行
Subsections
Next: 9.1 補足
Up: jj-kougi
Previous: 8.1 計算実験手順
Copyright (C), Tatsuki Oda (oda@cphys.s.kanazawa-u.ac.jp, Kanazawa University)