研究に意欲のある大学院生・学類生を募集しています。

近況・予定

2013
Dec. 13: 東京大学物性研究所で開催された 研究会 で発表をおこないました。
Nov. 28: 理化学研究所(物性理論研究室)の小野田繁樹先生が来訪されました。
Nov. 24: SCES2013のプロシーディングスがJPS. Conf. Proc.へ掲載予定です。
Nov. 24: 日本物理学会第69回年次大会(2014春, 東海大学)へ申し込みました。
Nov. 23: 2013年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会(富山大学) へ参加しました。
Nov. 20: ICMS2013へ参加しました。
Sep. 30: 後期の授業がはじまりました。
Sep. 27: 日本物理学会秋季大会(徳島大学)へ参加しました。
Sep. 18: 応用物理学会(同志社大学)へ参加しました。
Sep. 13: 大学院の講義「計算物性科学」を集中講義形式でおこないました。
Sep. 10: 北陸先端科学技術大学院大学で講義をおこないました。

ICMS2013

13.11.20

11/18-11/20に神戸国際会議場で開催された「International Conference on Molecular Simulation 2013(ICMS2013)」で加藤毅大さん(M1), 大西峰志さん(M2), 西田美穂さん(D2), 石井准教授が発表しました。京コンピュータの見学もおこないました。プロシーディングの締切は1月末です。

International workshop on frustration and topology in condensed matter physics

13.11.28

来年2月13-16日に台湾の台南で開催されるInternational workshop on frustration and topology in condensed matter physicsで石井准教授が招待講演をおこないます。

日本熱電学会

13.09.09

9/8-9/9に名古屋大学豊田講堂で開催された「第十回日本熱電学会学術講演会(TSJ2013) -日本熱電学会設立10周年記念行事-」で水田耀ピエールさん(M1)が発表しました。水田さんは「Seebeck効果において磁性不純物がもたらす異常項の寄与」について、理論セッションで口頭発表をおこないました。最新の熱電変換物質の研究動向についても情報を得ることができ、大変有意義な学会でした。

京大基研研究会

13.06.024

6/19-6/21に京都大学基礎物理学研究所で開催された「固体中におけるディラック電子系物理の新展開」で石井准教授と水田耀ピエールさん(M1)が発表してきました。議論して頂いた方々に感謝します。大変有意義な研究会でした。

卒業研究発表会(早期卒業)

13.08.07

8/6火曜日午前10:30より自然科学5号館302B室で、加藤毅大さんが卒業研究発表会(早期卒業)で発表をおこないました。発表題目は「トポロジカル絶縁体の基礎理論と第一原理計算」です。加藤さんはトポロジカル絶縁体の基礎理論について自分で再構成してレビューとしてまとめました。また、典型的なトポロジカル絶縁体の電子状態計算をおこない、エッジ状態(表面状態)について波数ベクトル空間でのスピン構造の詳しい解析をおこないました。これらの知見は今後、新物質の設計や新物理現象の予言へ繋がっていくと期待されます。

日本物理学会2013秋

13.06.03

9/25-28に徳島大学で開催される日本物理学会2013年秋季大会で発表をおこないました。石井准教授、西田美穂さん(D2)、大西峰志さん(M2)、水田耀ピエールさん(M1)が発表しました。斎藤グループのMoh Adhib Ulil Absorさん(D2)も石井准教授との共同研究で発表しました。

SCES2013

13.08.09

8/5-8/9に東京大学で開催された、国際会議Strongly Correlated Electron Systems SCES2013で石井准教授、西田美穂さん(D2), 水田耀ピエールさん(M1)が発表しました。石井准教授は、B20型遷移金属シリサイドに関する研究, 西田さんはマルチフェロイックスCa3CoMnO6, 水田さんはベリー曲率の熱電効果への寄与についてそれぞれ発表をおこないました。