next up previous contents index
Next: 1.1.4 Controlling script(計算制御スクリプト) Up: 1.1 Outline of the Previous: 1.1.2 Compilation of the


1.1.3 Creating working directory(作業ディレクトリーの作成)

You shoud make a directory for every calculation systems. You shoud create a new directory with a proper name under an application directory prepared on ahead.

計算する対象毎に一つのディレクトリーを使用するようにする。applicationディレクトリーを 用意しているので、その下に適当な名前でディレクトリーを作成する。

%> cd application/
%> mkdir si

The above example shows a case of creating a new directory named si to calculate Si crystal. After moving that directory, you should copy all necessary template script files from ${hmdir}/shfile there.

上記の例は、結晶シリコンを計算するつもりでsiというディレクトリーを作成したところである。作成したディレクトリー に移動して、計算に必要なテンプレートスクリプトファイルを${hmdir}/shfileからコピーする。

%> cd si
%> cp ../../shfile/* .

Template script files are samples for Si crystal calculation, so you can execute the program without configuring input data. It is suitable for you to execute calculations with this template file for learning about how to use the CPVO code. If there are application/ and sample/ files in the distributed software, we recommend you to use them as references of input data.

テンプレートスクリプトファイルは、シリコン結晶のサンプルとなっているので入力データの指定を変更することなく 計算が実行できるようになっている。CPVOコードの使い方を習得するにはこのテンプレートスクリプトファイルを使って 行うのがよい。配布されたソフトには、application/sample/ には既存のディレクトリーが存在する場合があるが、これらは入力データの参考として使うことをお勧めする。


next up previous contents index
Next: 1.1.4 Controlling script(計算制御スクリプト) Up: 1.1 Outline of the Previous: 1.1.2 Compilation of the
Copyright (C), Tatsuki Oda (oda@cphys.s.kanazawa-u.ac.jp, Kanazawa University)