IBRAV=1,2,3,4,5,6,7 of Bravais lattice type can be used.)
ex_opte.sh is used for the convergence of the electron system.
格子定数を変化させながら電子状態を計算し、全エネルギーや圧力値から
平衡格子定数と体積弾性率を計算する。
(IBRAV=1,2,3,4,5,6,7のブラベー格子型のみ使用可能)
電子系の収束には、ex_opte.shが使われている。
スクリプトの
ifonlyfit
0または1を指定する。1のときは、電子系の収束は行わず、 フィッティングのみを行う。
ibrav
IBRAV=1,2,3,4
can be used. Bravais lattice types of IBRAV=4,6,7 is currently testing.)
ブラベー格子型を指定する。(現在はまだ、IBRAV=1,2,3,4の
ブラベー格子型のみ使用可能、、IBRAV=4,6,7については
現在テスト中)
nlcmesh
計算する格子定数の刻み数を指定する。通常3
5を指定する。
cdmx(x=1-6)
期待される平衡格子定数を指定する。
d1step, d2step
d2step, a step value of the volume is assigned by ratio. In d2step, in order to change
c/a(IBRAV=4,6,7), a step value which changes a is assigned by ratio.
For example, when d1step=0.005 and d2step=0.015 are assigned, the volume is calculated
with the step size of 0.5% and the lattice constant a is calculated with the step size of 1.5%
under constant volume.
期待される平衡格子定数から変化させる刻幅を指定する。d1stepには
体積の刻幅を割合で指定し、
d2stepには、c/a(IBRAV=4,6,7)を
変化させるためにaを変化させる刻幅を割合で指定する。
d1step=0.005, d2step=0.015は、体積を0.5%刻で計算し、
体積一定のもとで格子定数aを1.5%刻で計算する。
npoly
ifonlyfit=1 reduce the
order npoly.
最適化させる多項式の次数に関係した整数を指定する。
7から3の整数値を指定しなければならない。
例えば、5を指定すると5,4,3次の多項式で最適化した結果を出力する。
最適化がうまく行かない場合にifonlyfit=1に変更して
次数npolyを下げるようにする。
lcbmoption
IBRAV=4(simple hexagonal lattice) or
IBRAV=5(siple trigonal lattice), when c/a or 1.
オプションを指定するときに用いる。
現在は、IBRAV=4(単純六方格子)および
IBRAV=5(単純三方格子)のときに、
c/aまたは
を
固定して体積弾性率(平衡体積)を計算するときに、1を指定する。
The calculation result of the equilibrium lattice constant or volume elasticity is output to lc-bm.
In order to obtain useful results from this script, it is required to estimate the equilibrium lattice constant
with an accuracy of less than 5 %.
平衡格子定数や体積弾性率の計算結果は、lc-bmに出力される。
このスクリプトで有益な結果を得るには、あらかじめ平衡格子定数を5%以下の精度で
見積もっておくことが必要である。