prjao
echo '1' > jobstart in caliculation, the LM component to calculate eigenvalue
of band and partial density of state is written in this file. The caliculation that makes
prjao, if the system becomes a little bigger one, takes very long computing time.
このファイルは、echo '1' > jobstartとして計算を行なうと、バンドの固有値と部分状態密度を計算
するためのLM成分が書き込まれる。prjaoを作る計算は、少し大きな系になると、計算時間が非常にかかる。
pdos-is.xy (
原子種
の状態密度のGNUPLOT形式出力。
pdos-isia.xy (
原子種
原子番号
の状態密度のGNUPLOT形式出力。
pdos-isip.xy (ex_lmc.sh, it is outout. The output
of GNUPLOT form of the density of state of the combination of atomic kind
ex_lmc.shの入力として1以上のNPDOSを指定したときに出力される。原子種
で
番目の組み合わせ
状態密度のGNUPLOT形式出力
pdos-ef
NSPIN=2.
フェルミ準位での全状態密度を出力する。NSPIN=2のときは上向きスピンと下向きスピンの状態密度も出力される。